こんにちはYukikake(@Yukikake_tw)です。
前に記事にさせていただきましたが最近ミラーレス動画界隈ではRAW動画出力対応などもあってNikonが激アツですね!
そんな中でNikon Z6への乗り換えを真剣に検討している僕なのですが、今回さらにその後押しをする情報が入ってきました!
なんとSony EマウントレンズをNikon Zマウントに乗せることができる電子接点付きアダプターが開発中だというのです!
アダプターとは?
その名の通り異なるマウントごとのレンズを相互に利用できるようにするための装置です。
カメラ会社は各社それぞれで独自のマウント設計を持っており、レンズを相互に運用することはできません。しかし、アダプターを使うとそれが可能になるのです!
要するに他社のカメラに魅力を感じた時に「でも今までのレンズ資産が。。。」という二の足を踏まずに済むという事!
しかも今回開発中とのアダプターは電子接点付きとのことで、実現すればNikon機でEマウントレンズを使い、AFも対応できるようになりそうです。
※電子接点がついてない場合はMFのみでの運用になる。
まとめ
前にPanasonic S1/S1Rについてのまとめ記事で各社マウントのフランジバックについて軽くまとめさせていただきましたが、NikonのZマウントはフランジバックが短いぶんアダプターによって他者のレンズを使える可能性があるというメリットもあるんですね!
ただしアダプターでのAFは純正レンズのAFと比較すると性能が格段に落ちてしまう傾向があるのでそこだけは要注意です!それでもレンズを併用できるメリットはかなり大きいと思います。
RAW動画外部出力に加えてアダプター。。。
Sonyでミラーレス動画をやっているそこのあなた!
Nikonへの乗り換え、本気でありかもしれません!

Nikon ミラーレス一眼 ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット Z6LK24-70FTZKIT
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2018/11/30
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る